maniac’s駒崎です!
超ハードな日程をこなし無事にお店に帰って来ました~!
動きまくった一週間で全身の皮が剥けるレベルで日焼けしました^^;
日曜日はトラキン地方予選@アルクスポンド焼津さん!
エキスパート振りの焼津さん、ホントに大好きな釣り場です^^
GATEさんの地方予選は残留組でも参加できる貴重な大会です!
この夏はいっぱい練習すると決めていますが、試合勘を鈍らせないために参加させて貰いました☆
そして一回戦で凄腕小学生に負けるという 笑
放流の無い後半組だったんですが、難しいバイトに全然アジャスト出来ない間にお相手はしっかりキャッチ!
結構気合い入れていただけに大反省でございました^^;
この時期の焼津さんは初めてだったんですが、当たり前ですが状況全然変わるのね~。。
敗者復活戦で何とか二回戦に進出し!
最終ローテまで横並びの4人一人抜けでしたが、とにかくバラしまくって敗北~。。
魚はたくさん掛けれたのに、何故あんなにバラしたのか。。
バラさないことを第一に釣りをしているので一回戦に続き大反省でございました^^;
負けた後はひたすら勉強!!
この時期でも大会に出てくる戦闘狂な皆さんはやっぱりお上手!
小難しい魚たちを喰わすまでのプロセスで感心させられること多数でした^^
また一つ引き出しが増えた♪
優勝の匠ちゃんおめでとう☆
フォーカス今村匠太選手を今回の優勝候補とバヤシさんと予想していて、
本当にその通りに優勝した匠ちゃんはホントにカッコ良かったです^^
増田有汰さんもずっと後ろで見守ってて、改めて良いチームだなって思いました!
フォーカスのスプーン早く発売しないかな~♪
ってな感じの楽しい焼津戦を終えて!
一路東京に戻って翌朝からのフライトの準備^^;
やっぱり遠征前日に大会を入れるもんじゃないなって思いました 笑
朝から南国へ飛ぶ!!
恒例のブルーブルーさんとの宮古島GT遠征でした^^
前回は掛けれど掛けれど船に入らない地獄のような釣行でした!
今回は北海道と熊本のショップさんもご一緒させて貰っての楽しい釣行会☆
今回も私の盛大なバラシから始まり。。
釣れども釣れどもバラクーダ!!
そしてイソンボ!!
日焼け止めの量を知らないブルーブルーテスターをいじったり 笑
自動膨張が爆発して同時にキャップを飛ばされたり 笑
そんな楽しい日々を過ごして結果GTは誰も釣れない 笑
外道だけが船に入る毎日を過ごしましたが、やっぱり宮古島は楽しい♪
ご飯も美味しいし、現地の方々も優しいので大好きです^^
ですが日焼け止めを怠り全身ひどい日焼けて今年も苦しんでおります。。
次はまたいつ行けるか分かりませんが、早く宮古に戻りたい☆
モリゾー船長、お世話になりましたm(__)m
ってなことで濃密な行程を過ごし、お店に帰って参りましたよ!
遊んだ分、しっかりと仕事をしないとですね^^;
色々入荷して来ているのでご紹介!
今日はまずはロッドから!
・ロデオクラフト 999.9 Meister ホワイトウルフ 62UL-E
・ロデオクラフト 999.9 Meister グレイウルフ 63UL-e
・ロデオクラフト 999.9 Meister グレイウルフ 63ML-TRZ
・ロデオクラフト 999.9 Meister グレイウルフ 63M-TRZ
売れ筋、と言うか激レアロッドが選んで買える~♪
マイクロスプーンとかマイクロクランクでドンピシャのホワイトUL-Eは超チャンスです!
グレイUL-eとどっちが使いやすいの?って聞かれることが多いですが、
グレイはロングディスタンスにめちゃくちゃ強いっていうのがまずは第一^^
バシっと掛ける派な人はホワイトが良いし、良いアタリでズドンと反転バイトを出す派はグレイが合ってますかね☆
MLは放流込みの中量級スプーンからフルサイズクランクまで、Mはボトムまで何でも出来ます!
この時期に使い込んでハイシーズン前に自分の腕の一部にして下さいね♪
何にせよ、この時期だけが選べる時期だと言うのをお忘れなく!!
これいいですね^^;
今までのアンデッドロッドには間違いなく類似モデルが無い!!
シャキッとした上でのソリッドティップは掛けも乗せも操作も何でも出来そうです^^
マイクロスプーンからマジックジャーク、ボトムまで私なら使っちゃうかな~♪
それでいて負荷を掛けたら曲がるのでピーキーさは一切なく、これ良く作られてますよ!
白兎級に人気ロッドになる予感を感じさせてくれるモデル、まずは触ってみて下さい☆
1091入荷です!
・ロデオクラフト BLINDE FLANKER (ブラインドフランカー) 0.5g
・ロデオクラフト BLINDE FLANKER (ブラインドフランカー) 0.6g
・ロデオクラフト BLINDE FLANKER (ブラインドフランカー) 0.7g
・ロデオクラフト BLINDE FLANKER (ブラインドフランカー) 0.9g
お初な採用なモデルもあったり、この時期に必要なマイクロ系で作ってます!
特にBFシリーズは待ってましたって感じですよね^^
一周回って今年はまたBFブームになりそうな予感がしてます☆
この丁度良さを昔から出してるロデオってやっぱすげ~な~って思います!
来たぜ2.0!
放流からセカンドに特化したバンナ2.0g、待望の再入荷です!
全然足りて無かったので補充&導入のチャンスだと思います^^
超不定期入荷なので冬になったら買えばいいやは止めておいた方が無難ですm(__)m
即完売にご注意下さい!!
・アイジェットリンク I jet sword (アイジェットソード) 0.9g
・アイジェットリンク I jet sword (アイジェットソード) 1.4g
大人気のソード×1091ってヤバいですよ~^^
絶対釣れるに決まってるコラボだと思います!
間違いなく早期完売で、次回入荷は未定ですm(__)m
これは釣れるでしょ!
樹脂系スプーンの中でもかなり気になってたモデルです!
クリアアルフと比べるとどうなのか、早く試したいです^^
カラーを厳選してくれているのも買いやすいですよね♪
苦しみから解放してくれるエペレ!
大人気過ぎて長期欠品していたエペレが一部カラーのみ入荷して来ました!
この形状は放っておいても喰っちゃいますよね^^;
水温が上がって辛い時期くらい、こういうルアーに頼っちゃっても良いじゃないですか!
喰わず嫌いしないでまずはお一つどうぞ☆
オリカラ来ました!
大人気のKクラフトさんのネジングルアーが新色込みで入荷して来てます!
最近斉藤が頑張ってアピールしてくれてますが、全然足りないです^^;
トルネード系ルアーも巻いてみると本当に奥が深いです!
最初に発明したザクトさんはマジで天才ですね♪
バリエーション増やしました!
・ラインシステム ZALT`s DITECTOR トラウトエリア エステル
・ラインシステム ZALT’s DITECTOR トラウトエリア ナイロン
・ラインシステム ZALT’s DITECTOR トラウトエリア フロロカーボン
エステルで人気に火が点いたディテクターシリーズですが、ナイロンとフロロも取り扱いスタート!
フロロっていま原価がめちゃくちゃ高騰してるんですが、戦略的に超安い^^;
糸から沈められるフロロの利点はたぶん今シーズンしっかり語られるようになるでしょう☆
ラインで巻き方を変えられるってエリアトラウトは本当に奥が深い!!
お試ししやすい価格帯で発売してくれているラインシステムさんは助かりますね♪
梅雨時期ですので!
雨の時に上着の袖口から雨が入ってくると超不快じゃないですか??
レインカフスって今年まで一回も使ってこずに我慢して雨を耐えていたんですが、
一回使って以来お世辞抜きで手放せなくなったアイテムです!
私は何故いままで使ってこなかったんでしょうか^^
季節柄フォーカスされる商品もありますよね~☆
釣りを快適にするために色んな商品があるので是非導入してみて下さい!
アングラーズショップmaniac’s
03-6807-1191
東京都足立区加賀1-19-6
駒崎