足立区maniac’s スタッフ山岸です
本日の入荷
アンデッドファクトリーの魔空60UL-STが入ってきてます!
6フィートのソリッドティップ。細身で7:3くらいのテーパー。
ルアーウェイトも0.4g~2.5gと広く、一本、何を持っていくかで悩むならこれで良いかもしれません。
グリップから4分上はアンサンドで非常にフロントが軽く感じますので、とっても気持ちよく振れます。
気温が上がり低活性なマスを相手にするのに、とっても向いているロッドですよ!!
一番のこだわりは何といってもソリッドティップ。
フックUPするまでの、人間の反応速度外の仕事をこなしてくれる最適解の長さに設定している事、
要はフックが残ってくれる一番のセッティングになっているという事です。
ラインはエステルライン0.25号に硬めのナイロンがお勧め!! 柔いナイロンだと締め切れの恐れがありますからね^^;
後は細めのPEライン(0.2g号とか)にナイロンリーダー(これも硬めの)セッティング、これも試してみてくださいね!
シブい時期を乗り切っていきましょ~
トラウトスプーンラボからオールマニアックスオリカラで入荷がありました!
新作ルアーたちばかりなので是非気にしてみてください!
まずはマイクロスプーンの2機種。
プロティアンはニョロクランクを意識して作られています。のでかなりカーブがきつく、
その分レンジキープ性能は高いです。ウネウネ泳ぐ姿はかなり異質^^;
中層攻略にお勧めのスプーンで、マイクロスプーン初心者にも扱いやすく、お勧め!
リップルはロールが小さくてピッチが浅く速く、かなりの微波動。
表層攻略で一番真価が発揮されるスプーンです。
少ない移動距離に速いピッチで弱波動、出しどころは強烈タフな状況。
落ちパクとか、豆系にしか反応を示さない時でも答えを割とくれましたよ!
プロティアンと使い分けるのが良いと思います。
これは正直言ってかなり見た目と釣果のギャップに驚いたスプーンです。
簡単に言うと逆さニョロのスプーン版。
実際に使ってきましたが、レンジにかかわらず集魚効果がとっても高い。
割と距離も出せるので、誰に渡しても釣ってきてました(笑)
※ちなみに上記の3種、アイが小さく作られているためにスプリットリングの交換時は
注意が必要です!(じゃないとフックが動かないです。現場で持ってなくて苦労したので;)
デフォで付いてるのはヴァンフックのVSR-B、カイトとプロティアンは#0。リップルは#00です
製作者の秋山氏いわく、そうじゃないとこの動きが出せなかったんだとおっしゃっていました。
先に言って~(笑)
※店内ではマニアックスのオリカラコーナーに展示してあります
一般の小売店に並ぶようになって席巻しましたね~
それまではSNS等でやたらに釣ってる動画があるけど売ってないよ~って
方がチラホラ来店されていましたけど。
実際に釣り場で買っていただいた方と隣同士で釣りましたが、簡単に釣り負けます;
何だったんですか今までの時間は???ってな感じです(笑)
オリカラ、ご好評につき入荷してきました!!
☆ポッシブ バックスウェイブ ☆
間に合えばの話ですけど、
今年のマニアックス9周年周年祭に向け用意していただいているバックスウェイブ。(逆さニョロ系)
最近ではハンドメイドメーカーとしてポッシブの名前を知っている方も増えて
しっかりとファンも付いています。
今回は新作のバックスウェイブslim 55Sを周年祭用に特別カラーで作ってもらっています。
ハーフグローホロリウムがそのカラー名(上半分がヤリエのホロリイムラメ、下側はブルーパール)
上は販売予定の9周年モデルのスリム55S
下は65でいつも使ってるやつ、かなり魚掛けました~^^
余ったら自分も欲しいです~、余んないけど(笑);
製品のバラツキもなくハイクオリティーなハンドメ、何よりその威力にいつも驚かされます
何ですかね、釣れるのが当たり前なので、いつも後でシブくなってきたら使おうかなくらいの気持ちでいます(笑)
可能な限り作ってはもらっていますが、なんせハンドメですからね、ご了承ください!
当店で発売記念イベントを開催したワイルドジョーカー603UL+ですが
沢山の方に来店していただいて即日完売でしたね~!
(写真はみごと抽選でgetされた方々)
13日の金曜日、入ってきますよ!! (事前の取り置きや予約は出来ません)
なんかのタイトルみたいですけど、とにかく入ってきます(笑)
3ピースとは思えない、スムーズなテンション移動。
ティップのしなやかさと強靭なバット。いなせるし、取りこぼさないしスピード感も失わない。
お楽しみに!!
※因みにRPGの5115L/MLは8月頃予定!! これもまた見逃せないですね!
皆様のご来店とご注文をお待ちしております
マニアックス 03-6807-1191
山岸