maniac’s駒崎です!
日曜日は当店主催のシイラツアーでした!
平塚港の名門、庄三郎丸さんを三艇仕立てさせて頂き、ハイシーズンの相模湾へ☆
超猛暑の中、元気の良いシイラがたくさん~♪
初めてご参加のお客さんもナイスサイズ~^^
今回の駒崎艇はトラウトやバスも嗜むマルチなアングラーが多数!
普段はエリアをメインにするお客さんも初シイラをGET♪
小刻みにアクションを加えてシイラにスイッチを入れていく展開だったので、
まさにエリアとの互換性抜群な展開でお見事☆
苦節3回目で遂に!
辛酸を舐めた分だけ初モノGETの嬉しさは変わってきます^^
一船丸ごと一つのチームとして動くシイラならではの一体感のおかげで、
舩中祝福ムードな暖かい瞬間でした♪
そこから段々サイズアップしてきて熟練アングラーたちが魅せる☆
釣れればほぼメーターオーバーのグッドサイズが^^
アベレージだけで言えば過去一かも!?
メーターを超えてくるとシイラは暴力的なファイトでアングラーを楽しませてくれます!
PE2号+40lbリーダーのライトラインで10kg近い魚を相手にするのは大変です^^;
対大型魚の練習をするにも、まずはシイラが最適なのです☆
そして去年から始めたお客さんがやらかした!!
通算3匹目のシイラが超特大135cmってやり過ぎw
こちらも普段はトラウトしかやらないお客さんでしたが、
ソルトの魅力にこれから憑りつかれていくことでしょう^^
タックルも揃えて次回に臨むべし!!
皆さんお疲れ様でした~☆
3艇で50名のお客様が集まってくれましたが、圧倒的にビギナーさんが多数ですね!
普段はメインの釣りがありつつも、シーズンシーズンで違う魚と遊ぶのも良いことですよ^^
私たちスタッフや講師陣がしっかりとレクチャーさせて頂きますので、
「興味はあるけど敷居が高い」からぜひ脱却してみて下さい☆
次回のシイラツアーは9月1日(日)ですので興味があるならまずはお声掛けを!
明日から強烈なセールやりますよー^^
中古ロッド&リールセール、明日から月末までやります!
現状かなり良いロッドとリールが揃ってますので、まぁ見に来て下さい^^
どの釣りもオンシーズンなので、安く買えるに越したことありません♪
話は変わって、今冬発売予定の私の単行本を書く為の準備を進めております!
現在は順調に?まだ一文字も書いておりません 笑
エリアトラウトに特化したHow to本にしたいんですが、
実釣だけじゃなくルアーの製造現場や養鱒現場などの多岐にわたる内容にしたいと思ってます!
実釣の部分はみんなが知ってるプロたちをお招きして、初級的なことからマニアックな部分まで網羅的に♪
定刊誌やムック本のようにメーカー広告が絡む媒体はそれなりな忖度記事もありますが、
私が書きたいことをフラットに書けるし、ページ数も多いのでかなり掘り下げられます☆
しっかりとした取材がしたいのでまずは用意から 笑
ボイスレコーダーとか生まれて初めて買いましたw
カメラも詳しくないくせに良さそうなの買ったので装備が揃いました!
普段、取材されることはあっても取材することが無いので緊張しますね^^;
7月から計10本くらい取材が続くのでトラウトはいっぱい釣れる~♪
私も楽しみながら書き進めて行きたいと思います!
その模様もブログでご紹介していくので楽しみにしてて下さいね☆
今日はやることたくさんなのでこの辺で~^^
アングラーズショップmaniac’s
03-6807-1191
東京都足立区加賀1-19-6
駒崎